New contribution form
Sponsored link
This advertisement is displayed when there is no update for a certain period of time.
It will return to non-display when content update is done.
Also, it will always be hidden when becoming a premium user.
ぎん@管理人
RES
長らく(ぇ)ここのメモ書き(メモ書きだったんだ…)を放置していたので、
出来上がってきた合同誌(オンデマ)を眺めて描画についての反省。
線画モノクロ2値→グレスケトーン作業→画像統合してからの原稿サイズから仕上がりサイズへ解像度変更を使って縮小
ってやると、もしかしてプリント段階でまた2値化する時に、線画は最初に2値化した意味が微妙になくなるかもしれない。。。
線画→仕上がりサイズ縮小→2値化→トーン作業 ってしないとだめなやつ。。。(あ、基本ですか?スミマセン)
カラーは蒼梧のテスト印刷が正しい色校正だったかもなので、蒼梧で出力してへんだったらw蒼梧を信じて修正しないとだめw
表紙に関して、たぶん、最初にRGBで作業してなくて途中でCMYKにした気がする、、、ので、マゼンタの発色がおかしい、けど、同じ元絵をポスターにしたほうは、もしかしてJPG圧縮とかをどっか途中作業でしてたかもしれなくてついでにJPGの所為で赤系が抑えられた巧妙で良い具合の発色に落ち着いたのかもしれない(汗
そして、内枠をもっと使え、コマ割りが甘い詰めろ。
カフェ・オ・レのオフセット印刷と見比べても、それぞれどっちもどっちな見え方なので、データ入稿の限界なのか、2値のやり方の問題なのか、わからなーいーー
出来上がってきた合同誌(オンデマ)を眺めて描画についての反省。
線画モノクロ2値→グレスケトーン作業→画像統合してからの原稿サイズから仕上がりサイズへ解像度変更を使って縮小
ってやると、もしかしてプリント段階でまた2値化する時に、線画は最初に2値化した意味が微妙になくなるかもしれない。。。
線画→仕上がりサイズ縮小→2値化→トーン作業 ってしないとだめなやつ。。。(あ、基本ですか?スミマセン)
カラーは蒼梧のテスト印刷が正しい色校正だったかもなので、蒼梧で出力してへんだったらw蒼梧を信じて修正しないとだめw
表紙に関して、たぶん、最初にRGBで作業してなくて途中でCMYKにした気がする、、、ので、マゼンタの発色がおかしい、けど、同じ元絵をポスターにしたほうは、もしかしてJPG圧縮とかをどっか途中作業でしてたかもしれなくてついでにJPGの所為で赤系が抑えられた巧妙で良い具合の発色に落ち着いたのかもしれない(汗
そして、内枠をもっと使え、コマ割りが甘い詰めろ。
カフェ・オ・レのオフセット印刷と見比べても、それぞれどっちもどっちな見え方なので、データ入稿の限界なのか、2値のやり方の問題なのか、わからなーいーー
そして、なにか予定外に眼鏡とヘッドホン新調してしまったので、張り切って作業しましょうか…orz
Sponsored link
This advertisement is displayed when there is no update for a certain period of time.
It will return to non-display when content update is done.
Also, it will always be hidden when becoming a premium user.